SEブログ
【Windows10】ユーザープロファイルとは何か
こんにちは!SE ブログの相馬です。
今回は Windows のユーザープロファイルについて書いてみました。
Windows を使ってると、デスクトップやドキュメントに Word や Excel を作成したり編集したり、またお気に入りに気に入ったホームページを追加したりしますよね。また、画面の解像度とか、デスクトップの背景なども自分好みに変えたりするかと思います。これらは全てユーザープロファイルの中にあるデータや設定になります。
スポンサーリンク
ユーザープロファイルとは
Windows では、ユーザープロファイルというものがあります。ユーザープロファイルとは、ユーザー毎のデータや設定を指します。
データというのはデスクトップやドキュメント、お気に入りなどを指します。設定というのは、Windows であれば、デスクトップの画面設定を指し、またアプリケーションの設定も指します。
ところで、1 台の PC を複数のユーザーが使う時に、ユーザー毎にデスクトップやドキュメントが分かれていなかったらどうなるでしょうか?どのファイルがどのユーザーが作成したのか見分けがつかなくなってしまうかと思います。
ユーザー毎にデータや設定を保存する場所が分かれていると、1 台の PC でも別の PC を使っているような環境になりますよね。こういった点においてユーザープロファイルは非常に便利な機能だと思います。
ちなみにこのようなユーザープロファイルの機能は Windows 2000 あたりから実装されたかと思います。Windows NT の頃は覚えてません(汗)
では、実際ユーザープロファイルとは具体的にどのようなものがあるのでしょうか。
スポンサーリンク
ユーザープロファイルの詳細
では、具体的にユーザープロファイルについてもう少し詳しく説明してゆきます。
ユーザーのデータについて
ユーザーが保存データは、以下の画像ように分かれています。(初期設定になります。)
個々のデータは以下のとおりになります。
プロファイルのデータ | 説明 |
---|---|
アドレス帳 | Windows のアドレス帳が保管される場所 |
お気に入り | Internet Explorer のお気に入りが保管される場所 |
ダウンロード | インターネットからダウンロードしたファイルが保存される場所 |
デスクトップ | デスクトップに保存したファイルが保管される場所 |
ドキュメント | Word や Excel などの資料を保管する場所 |
ピクチャ | 画像(静止画)ファイルを保管する場所 |
ビデオ | 動画ファイルを保管する場所 |
ミュージック | 音楽ファイルを保管する場所 |
リンク | ショートカットを入れておく場所 |
検索 | 頻繁に検索するファイルを保管する場所 |
保存したゲーム | ゲームが保管されるの場所 |
ユーザーの設定について
ではユーザーが設定した設定についてはどこに保存されているのでしょうか。それは NTUSERS.DAT というファイルにまとめて保存されています。
NTUSERS.DAT とは、ユーザープロファイルが作成される時に一緒に作成されるシステムファイルになります。ユーザープロファイルはユーザー個人のファイルやユーザーが設定した Windows や アプリケーションの個々の設定が含まれています。
わかりやすいところで言いますと例えば、ユーザー毎にドキュメントやデスクトップ、お気に入りの場所、ブラウザの履歴などが記憶されています。
また、個々のユーザーのレジストリにある、HKEY_CURRENT_USER の構成内容が入っています。
では、NTUSERS.DAT の実態ファイルはどこに入っているのでしょうか。
NTUSERS.DAT ファイルは、C:\Documents and Settings\ユーザー名\ フォルダ以下に格納されています。ただし隠しファイルの為、フォルダオプションから、隠しファイルを表示する設定にしないと見れません。
ファイルを壊れたり削除するとどうなるのでしょうか。
ユーザーが設定した、Windows や アプリケーションの個々の設定が無くなります。ただし、NTUSERS.DAT はシステムファイルで且つ隠しファイルなので通常は削除される事は無いかと思います。
以上になります。いかがでしょうか。
プライベートでも仕事でも PC を使うのであれば、ユーザープロファイルを理解する事は良いと思います。また色々カスタマイズする場合にはなくてはならない知識になりますので、理解しておくとよいでしょう。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!