Windows Server 2016

【Windows Server 2016】サーバーマネージャー起動不可

2018年4月24日


Warning: preg_match(): Compilation failed: unrecognized character follows \ at offset 1 in /home/r5652521/public_html/soma-engineering.com/wp-content/themes/affinger/functions.php on line 1548

Warning: preg_match(): Compilation failed: unrecognized character follows \ at offset 1 in /home/r5652521/public_html/soma-engineering.com/wp-content/themes/affinger/functions.php on line 1548

こんにちは!

 

サーバーを構築していた時にしょうもない手違いをしてしまい、結果サーバーにエラーが発生してしまいました。内容は以下のとおりです。

 

サーバーをドメインコントローラーにしようと思い、AD DS(Active Directory ドメインサービス)を役割と機能から追加しました。

その後に、コンピューター名を適切なものに変更していなかった(OS デフォルトのまま)ので、一旦元の状態(AD DS を追加する前の状態)に戻したかったので、役割と機能の追加から AD DS を削除しました。

 

削除した後に、Windows の再起動をしましたところ、通常起動するはずのサーバーマネージャーが起動しない問題が発生。

 

以下のエラーが発生してしまいます。

  • ServerManager.exe - アプリケーションエラー

アプリケーションが正しく起動できませんでした。(0xc0000135)。[OK] をクリックしてアプリケーションを閉じてください。

 

ちなみにコンピューターの管理を出そうとしても同じエラーが発生します。

 

 

という事で、調べて見ました。

Google から「servermanager.exe oxc0000135」で検索しました。

結果、TechNet で Windows OS のバージョンは異なるものの、同じエラー内容だったので、内容を見ました。

 

ServerManager.exe - This application could not be started. - Windows Server 2012 R2 | TechNet

https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/f111e6c8-2988-4f47-a157-393c83188874/servermanagerexe-this-application-could-not-be-started-windows-server-2012-r2?forum=winservermanager

 

質問と回答のやり取りの中で、以下の内容が書いてありましたので、引用させて頂きました。

 

I solved it by reinstalling framework by command prompt like below:

DISM.exe /online /enable-feature /all /featurename:NetFx3

DISM.exe /online /enable-feature /all /featurename:NetFx4

After that my problem solved.

 

訳すと、こんな感じです。

以下のコマンドプロンプトで Framework 再インストールして解決しました。

DISM.exe /online /enable-feature /all /featurename:NetFx3

DISM.exe /online /enable-feature /all /featurename:NetFx4

その後、この問題は解決しました。

 

という事で、AD DS を削除する時に、.Net Framework が一緒に削除されてしまったのかと。

こういうところを確認しないのはあまり良くないですね。問題発生後に何やったかわからない典型的なパターンです。。。

 

とりあえず、自分の環境でも解決ができるかどうか試してみました。

 

解決方法

 

1. スタートメニューから [コマンドを指定して実行] を起動し、コマンドプロンプトを起動します。

 

2. 先ほどのコマンドを1つずつ実行します。

[code language="powershell"]
C:\Users\administrator> DISM.exe /online /enable-feature /all /featurename:NetFx3
[/code]

[code language="powershell"]
C:\Users\administrator> DISM.exe /online /enable-feature /all /featurename:NetFx4
[/code]

 

3. 完了しましたら、Windows を再起動します。

 

4. おぉ!エラーが発生せず、サーバーマネージャーが起動しました。

 

5. 役割と機能の構成を見たところ、.Net Framework はインストールされております。

 

 

いかがでしょうか。

 

TechNet に書いた Paolo さんのおかげで簡単に解決できてしまいました。

 

Windows をデプロイしたばかりの状態に機能を追加して削除した後の問題だったので、構成が複雑ではなかったからかもしれません。

私が社内 SE だった時に経験した問題で、ネットで検索した内容が一発で解決できる事はあまりありませんでしたので少し驚きです。

(そもそも問題の本質を考える前に、エラーコードだけ見て検索するのは良くないですね。)

 

とはいえ、解決できたので良かったです。

 

ところで全然話は変わりますが、ブログのタイトルについて、問題って英単語で problem と issue と2つあると思うんですけど、こういう時ってどちらを使うんだっけ?と考えてみました。

長い間、外資系にいたので「そんな事分かるじゃないか」と自分に問いましたが、意外と外国人もこの使い分けをしていないような気がするんですよね。

(恐らく、そこまで気にしない小さな事なんでしょう。)

 

そこで、今まで意識していませんでしたので調べてみました。ブログ書くて初めて気付くって。。。汗

このサイトは見て分かりやすかったので共有します。

 

簡潔に言うと以下の意味になります。

 

  • problem: 解決されるべき問題
  • issue: 議論されるべき問題

 

この記事の場合ですと、サーバーマネージャーが起動しないのは解決されるべき問題なので problem になります。

 

https://hapaeikaiwa.com/2014/07/03/%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%81%AF%E3%80%8Cproblem%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8Cissue%E3%80%8D%E3%82%92%E5%BE%AE%E5%A6%99%E3%81%AB%E9%81%95%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%84%9F%E8%A6%9A/

 

では最後までお読み頂きありがとうございました!

  • この記事を書いた人

そーまん

セキュリティエンジニアやってます。
ブログ歴3年。PVは月15万PV程度。
趣味はボクシング、筋トレ、登山です。
穏やかで人見知りな性格です。

人気記事

1

こんにちは!そーまんです。 今回は、PC に適用されている GPO を確認する方法について書きました。 本題に入る前に、一応参考までにGPOの適用タイミングについての記事をここに貼りましたので、必要に ...

2

こんにちは!そーまんです。 今回は sysprep について、全体的に PC をセットアップする観点から書いてみました。長々と書いてあります。まずは前置きからです。 まずはじめに 組織では PC のラ ...

3

こんにちは!そーまんです。 今回は、グループポリシー (GPO) を使って、特定のコンピューターに対して、ドメインユーザーに ローカル管理者権限 (以下は特権と記載) を付与する方法について書きました ...

4

こんにちは!そーまんです。 今回は、Windows サインイン後に一時ユーザープロファイルが読み込まれてしまった場合の解決方法について書きました。 Windows 10 の検証環境をいじってたらサイン ...

5

こんにちは!そーまんです。 今回は、ユーザープロファイルを削除する方法について書いてみました。 企業の場合よくあることですが、1 台の PC を共有 PC として複数人で使ったり、また余り無いかもしれ ...

6

こんにちは!SE ブログの相馬です。       今回は、繰り返し文について書いてみました。PowerShell では他のプログラミング言語同様、繰り返し処理を行うことが ...

7

コマンドを使って CPU とメモリの使用率をデータで取得してみましたので、例えば PC のトラブルシューティングで問題を再現させる際にデータを取得しておくと、原因の特定に役立つ場合があるかと思います。

8

既存の PC と同じ構成で別のメーカーの PC でマスターイメージを作る際、インストールされているアプリを同一にする為に必要になるかと思います。

9

企業で多くの GPO が適用されている環境では、PC に GPO が適用されなかったりする問題が発生する場合があるかと思います。その中でも、コンピューターの構成またはユーザーの構成のどちらかで、...

10

こんにちは!そーまんです。 今回は、Windows Server 2019 で NTP サーバーと同期する方法について書きました。 NTP サーバーの必要性や時刻同期の重要性を理解することは社内のシス ...

-Windows Server 2016
-, ,


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/r5652521/public_html/soma-engineering.com/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/r5652521/public_html/soma-engineering.com/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/r5652521/public_html/soma-engineering.com/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637